認定こども園 このみ保育園について
認定こども園 このみ保育園は教育及び保育理念である「一人一人の子どもの最善の利益を守り、保護者の皆様と共に、心身を健やかに育む」「子どもが様々な人と出会い、関わり、心を通わせながら成長していくために、乳幼児期にふさわしい生活の場を豊かにつくりあげていく」のもと、保育教諭・管理栄養士・保健師等の専門職が連携を取りながら、子どもが自ら望ましい心情・意欲・態度等を育めるよう、子どもの発育・発達にふさわしい環境づくりに取り組んでいます。
園長からのメッセージ

園長 光久 昌和
認定こども園 このみ保育園は、0,1,2歳児は担当制をとおした生理的欲求への応答的関わりから、特定の大人との愛着関係を形成する事、3,4,5歳以上児は、育まれた愛着関係を基盤に、友達関係等をとおして、個性を発揮し、個性の違いを認め合いながら、協同する事、身近な自然や文化、社会等の環境をとおして、豊かな感性や好奇心、探求心等を自ら育む事等を主眼に据え、子ども達一人一人と関わっています。
先輩保育士の声

保育教諭2年目 下鍋 里伽子
私が大切にしている事は子どもが安心して過ごせるようにする事です。
私は現在0歳児クラスの担任の一人として、担当する乳児の食事や排泄等に関わる中でコミュニケーションを取り、子どもとの愛着関係の構築に日々、取り組んでいます。この園は職員同士が明るく、皆でフォローし合いながら仕事をしています。子ども達はそれぞれ、好きな遊びを楽しみ、毎日笑顔で元気に過ごしています。私は、この園で働くことができてよかったと思っています。是非、一度、園を見に来てください。

保健師2年目 下井 祐隆
みなさんにとって保健師というと聞きなれない職業かと思いますが、保健室の先生をイメージすると分かりやすいと思います。子ども達が健康に過ごせるように医療従事者という専門職からの目線で保育のサポートをしています。子ども達の病気やケガの時は適切な処置対応ができるので、みなさんが安心して保育に専念できることが保健師のいる強みだと思っています。その他にも発育発達の面やたくさんの保健関係の業務を保健師が担っていて、初めて働くみなさんにとっても負担が少なく、働きやすい環境になっています。是非、一緒に働きませんか?

管理栄養士2年目 熊谷 咲
栄養士は保育園で提供する食事・おやつの調理を中心に、食を通して子ども達の健康を支える仕事です。また、子ども達に様々な面から食に興味を持ってもらえるように季節に応じた行事食を提供したり、月に1回、クッキングを行ったりしています。クッキングでは、私達も一緒に参加して子ども達にクッキーやスイートポテト作り等を体験してもらい、調理の楽しさを伝えるようにしています。夏には園内で子ども達が育てた夏野菜を給食に取り入れたりし、子ども達へ食べる事の大切さを知ってもらえるように努力しています。是非一度、園に遊びに来て下さい。
福利厚生の紹介
-
働きやすい職場環境
・過去10年間、法人全体で新規学卒職員を24名雇用し、現在も17名の職員が継続して勤務しています。
・キャリアアップやスキルアップに繋がる取り組みとして、研修受講や資格取得等についての費用を全額負担して
います。
・法人海外研修実績
2018年度3名(ニュージーランド オークランド市)
2019年度4名(イタリア レッジョエミリア市)
・各クラス毎にタブレット支給。
採用情報
保育教諭(正社員)
最寄駅から徒歩1分と利便性も抜群の認定こども園です!また、子どもたちがさまざまな人と出会い、関わり、心を通わせながら成長していくために、乳幼児期に相応しい生活の場を豊かに作りあげていくことを心がけています。職員が長く安心して働ける環境づくりを行っています!賞与3.9カ月分、定期昇給もあります。残業もほとんどなく、有給も取得しやすい環境です。キャリアアップをしていきたい方への支援体制も整っています!
募集職種 |
保育教諭 |
応募資格 |
保育士資格および幼稚園教諭免許をお持ちの方 |
雇用形態 |
正社員 |
給与 |
主任保育士(主幹教諭) 賞与年3回 計3.9カ月分(初年度3カ月分) 賞与年3回 計3.9カ月分(初年度3カ月分) |
福利厚生など |
社会保険完備 |
研修制度 |
キャリアアップ支援 |
勤務時間 |
1)7:00~16:00 |
休日 |
変形労働時間制(1年単位) |
応募方法 |
電話、またはお問い合わせフォームよりご気軽にご相談、ご応募ください。 |
保育教諭(パート・アルバイト)
保育士資格か幼稚園教諭免許のみをお持ちの方も大歓迎です!保育補助として子どもたちと楽しく過ごしながら、一人ひとりの成長を支えていきませんか?駅から徒歩1分と利便性も抜群の環境にある認定こども園です。子どもたちがさまざまな人と出会い、関わり、心を通わせながら成長していくために、乳幼児期に相応しい生活の場を豊かに作りあげていくことを心がけています。経験の浅い方やブランクのある方も、ぜひご応募ください。
募集職種 |
保育教諭 |
応募資格 |
保育士資格または幼稚園教諭免許をお持ちの方 |
雇用形態 |
パート・アルバイト |
給与 |
時給1,100円 |
福利厚生 |
社会保険完備(勤務状況による) |
研修制度 |
キャリアアップ支援 |
勤務時間 |
早朝保育 7:00~10:00 |
休日 |
日曜・祝日 |
応募方法 |
電話、またはお問い合わせフォームよりご気軽にご相談、ご応募ください。 |
園の概要
施設名称 |
認定こども園 このみ保育園 |
設置主体 |
社会福祉法人豊富台福祉会 |
所在地 |
〒651-1243 |
電話番号 |
078-583-2203 |
メールアドレス |
toyotomidai@konomi-hoiku.jp |
ホームページ |
http://www.konomi-hoiku.jp/ |
設立年月日 |
2013年4月 |
対象児 |
0歳児(3ヶ月~)~5歳児/80名 |
基本開所時間 |
月~土 7:00~18:00 |
延長開所時間 |
月~金 18:00~19:00 |
休園日 |
日曜日、祝日、年末年始 |
アクセス
所在地
〒651-1243
兵庫県神戸市北区山田町下谷上字箕ノ谷
21-1
アクセス
神戸電鉄有馬線「箕谷駅」から徒歩1分
運営法人
法人名 |
社会福祉法人豊富台福祉会 |
代表 |
理事長 小野 榮 |
所在地 |
〒679-2122 |
電話番号 |
079-264-3277 |
メールアドレス |
toyotomidai@lime.ocn.ne.jp |
ホームページ |
お問い合わせフォーム
お問い合わせいただきありがとうございます
お問い合わせを受け付けました。
折り返し担当者よりご連絡いたしますので、しばらくお待ちください。
なお、ご入力いただいたメールアドレス宛に受付完了メールを配信しております。
完了メールが届かない場合、処理が正常に行われていない可能性があります。
大変お手数ですが、再度お問い合わせの手続きをお願い致します。